【保存版】ネイルチップの付け方3選!メリット・デメリットを徹底解説!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1日だけネイルを楽しみたい!イベントで派手なネイルをしたい!
といったときにネイルチップを使ってネイルを楽しむ方も多いのではないでしょうか?

ネイルチップは普段ネイルをできない方や爪が弱くてネイルを楽しめない方、小さな子どもなどどんな人でもネイルを楽しめる便利なアイテムです。

そんな便利なネイルチップですが、ものすごく聞かれる質問があるんです…

ネイルチップって何を使って付けるのが良いのかわからない…

両面テープだとすぐに取れてしまうし、グルーはなんだか難しそう…?

可愛いネイルチップに出会ったものの、何を使って爪につければいいのかがわからないと言う悩みはみなさんお持ちのようです。

そこで今回はネイルチップを付けるときに使われる3つの方法をご紹介します。
それぞれのメリットとデメリットを比べて自分に合ったものを選んでみてくださいね!

ネイルチップを付ける前の準備

まず、どの方法も共通してネイルチップを付ける前には必ずやっておくべきことがあります。
必ずネイルチップを付ける前に確認しておきましょう。

ネイルチップのサイズ調整

ネイルチップは残念ながら決まったサイズでしか販売されていないので、例えオーダーで作ってもらったとしても全てが自爪にピッタリ合うサイズに出会うのは難しいです。

そこで、できるだけ自爪に近いネイルチップを選んで残りの微調整は自分で行えば、自分だけのネイルチップが出来上がります。

ちなみに、ネイルチップを選ぶ上で最も大切なのは“爪の横幅”です。

爪の長さに関しては、自爪より大きくても問題ありません。

自爪の幅よりも少しでも大きいと取れやすくなってしまいます。
かと言って小さすぎると不恰好です。

やり方

1.ネイルチップを自爪に押し付けて、『ぴったり~少し大きめ』のものを選ぶ

2.自爪の形とぴったり合うように、ネイルチップの根元や横幅をヤスリ(ネイルファイル)で削る

自爪の油分除去

自爪に油分が付いている状態だと、粘着剤が剥がれやすくなってしまいます。

そのため、粘着剤を付ける直前にワイプやキッチンペーパーに除光液やアルコールを付けて爪表面を拭き取りましょう。

※コットンだと毛羽立ってしまって爪にゴミが付着することがあるので使わない方がいいです。

両面テープ(シール)

両面テープ(シール)は一番定番のネイルチップの付け方です。

ネイルチップを購入したときに付属されていることも多いかと思います。

手軽に使えますが、粘度には期待できないため着用時は剥がれないように注意が必要です。

付け方・取り方

両面テープは材料も手に入りやすく、誰でも簡単に取り付けできます。

取るときも、わざわざ時間を取らなくてもお風呂に入ればすぐに取れます。

付け方

1.自爪よりも一回り小さくなるようにシールを切る

2.自爪にシールを張り付ける

3.チップを自爪に押し付けて貼り付ける

シールはネイルチップではなく、自爪に張り付けた方がはみ出さずに貼れてしっかりくっつきます!

取り方

1.お湯や水に手を漬けてシールの粘着力を落とす

2.粘着力が弱くなったら端から少しずつずらして取る

メリット・デメリット

メリット

・ネイルチップが繰り返し使える
・材料が手軽に手に入る
・ 誰でも簡単に付けることができて扱いやすい

デメリット

・3つの中で一番取れやすい
・水に弱く、少しでも引っかかると取れるので慎重に扱う必要がある
・取れるときに違和感がないので、気付いたら無くなっていることがある

粘着グミ

粘着グミはシールと似ているので同じだと思っている方も多いです。

形はシールと同じですが、少し厚みがあって、ムニュムニュと柔らかい素材です。

シールで着けるよりも粘着力は上がりますが、厚みがある分近くで見ると少し爪から浮いて見えてしまいます。

付け方・取り方

粘度の高いネイル専用の粘着グミを使って取り付けるとしっかりとくっつきます。
しかし、お湯につけるとこちらも簡単に取ることができます。

粘着グミはちぎれにくいので、両面テープよりも綺麗にまとまって爪から取れます。

付け方

1.自爪よりも一回り小さくなるように粘着グミを切る

2.自爪に粘着グミを張り付ける

3.チップを自爪に押し付けて貼り付ける

取り方

1.お湯や水に手を漬けてグミの粘着力を落とす

2.粘着力が弱くなったら端から少しずつずらして取る

メリット・デメリット

メリット

・ネイルチップが繰り返し使える
・誰でも簡単に付けることができて扱いやすい
・シールよりも粘着力が高く、1日ぐらいなら十分に持つ

デメリット

・水に弱く、お風呂などで長く水につけると簡単に取れてしまう
・厚みがあるので、近くで見ると爪が浮いて見える

グルー(液体)

グルーは粘着力を求める方に一番おすすめの方法です。

1日だけでなく数日持たせることもできるので、長く楽しみたい方はグルーがオススメです。

ただ、使い方が複雑で、商品ごとに使い方が異なるのできちんと説明書を読んで使うようにしましょう。

付け方・取り方

付け方が複雑で簡単に取れないので、使うのをためらう方も多いようですが、瞬間接着剤ほどの接着力があるわけではないのでリムーバーを用意すれば安心して使えます。

付け方

1.グルーを自爪に塗る

2.すぐにチップを乗せて押し付ける

※こちらは一例です。
※グルーの種類によっては、自爪に塗ってから少し時間を置いて粘度を出すタイプや、ネイルチップにグルーを塗るタイプなど、商品ごとに使い方が異なるので、お使いの商品の説明をきちんと守ってご使用ください。

取り方

1.専用のリムーバーを自爪とネイルチップの間に垂らす

2.2~3分置いて粘着剤を溶かす

3.ウッドスティックなどでネイルチップをずらして取る

※取れないようであれば1~2を繰り返す。
※指にアルミホイルを巻くと更に取れやすくなります。

メリット・デメリット

メリット

・粘着力が高く、取れる心配をせずにネイルチップを楽しめる

デメリット

・爪に負担がかかる
・扱いにくく、難しいと感じる人も多い
・取るのに時間がかかる

3種類のメリット・デメリット比較

ここまで、両面テープ・粘着グミ・グルーを紹介しましたが、それぞれどんな時に使うべきか比較してみます。

用途に合わせて、使い分けてみてください!

両面テープ粘着グミグルー
粘着力×
難易度×
爪への負担×
チップの再利用×
短時間の使用
長時間の使用×

最後に

今回は、ネイルチップの接着剤として『両面テープ』『粘着グミ』『グルー』の3つについて詳しくご紹介しました。

ネイルチップは一時的に使うものだからこそ、用途を考えて接着剤の種類を使い分けるのがオススメです。

今は100均一でも全て手に入りますが、ネイル専門の店の物のほうが粘着力が高いので、取れやすくて悩んでいるという方は専用アイテムの購入もぜひ検討してみてくださいね。

コメント