【徹底比較】プチプラとハイプラのマニキュア、どんな違いがあるの?

プチプラとハイプラ
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

みなさん、こんにちは!
元ネイル業界OLのさやくまです!

最近は100均でもポリッシュが買えて、しかも種類もたくさんあるので気軽に試しやすいですよね!

でも、OPIのような有名なハイブランドは高級だけど何が違うの?と思ったことはないですか?

もちろん値段の分良い商品なんですが、100均のモノと比べると10倍以上の値段がするようなモノもあるので、何がそんなに違うのか気になりますよね。

今回は数多くのメーカーを見てきた私が、プチプラネイルとプロが使うハイプラネイルの違いについて比較してみます。
違いを知った上で、どちらを使うのか是非決めてみてください!

色の濃さ

メーカーが目指すポリッシュの完成色は『ポリッシュ容器の外側の色』です。
つまり、容器を外から見たままの色が爪に乗っている状態が一番理想とする状態です。

プチプラ

プチプラの値段帯にもよりますが、塗った時の色が薄く、ポリッシュの容器のような色にするには3~4回ぐらいは重ねて塗らないと上手く発色しません。

2度塗りで濃く発色させるためには厚塗りする必要があるので、その分ヨレてしまったり、気泡が入りやすくなります。

濃い目の色をきれいに発色させるのにはあまり向いていませんが、薄めの色を塗って、シアー系の仕上がりにするとプチプラでも綺麗に仕上がりますよ!

ハイプラ

しっかりとした粘度があるので、2度塗りで理想の色まで近づけることができます。

粘度が高い分、少しの乾燥でドロドロになって塗りにくくなってしまうので、長期保存の場合は薄め液などでの管理が必要になります。

さやくま
さやくま

ハイプラで有名なOPIなどは、ブランドバックなどと同じで飾る収納をして並べるという目的で買う方もいるかもしれませんね。

塗りやすさ

プチプラ

色が薄い分、テクスチャー(粘度)はさらっとしているので、初心者の方には塗りやすく感じると思います。

しかし、1面単色塗りパール系カラーはプチプラネイルが苦手とする色です。

一面単色塗り

プチプラネイルでの1面単色塗りは、元々の色が薄いために何度にも重ねる必要がありますが、何層も塗るとまだらになりやすいです。

また、プチプラネイルは気泡も入りやすいので、一面綺麗な見た目にするのは難しいです。

パール系カラー

パール系のカラーはパール粒子がハケに沿って爪に乗るので、ハケ筋が非常によくわかる色です。

プチプラネイルはパールの粒子の大きさがまばらなので、まっすぐなハケ筋にならず、波打ったように見た目になりやすいです。

ハイプラ

一面単色塗り

ハイプラネイルは2度塗りでしっかりとした色が発色するので、塗った時にまだらになりにくく、一面同じ色で塗っても綺麗な仕上がりになります。

また、プロ用のポリッシュには気泡が入りにくい工夫がされているので、初心者でも塗りやすいです。

パール系カラー

プチプラネイルに比べて、プロ用ネイルはパール粒子の大きさが揃っているため、きれいにまっすぐなパールカラーが塗れます。

ただ、プロがプロ用のポリッシュを使っても、パールカラーをきれいに塗るのは高い技術が必要なので、避けておくのがいいかもしれません。

ハケの違い

プチプラ

プチプラネイルのハケは厚めのことが多く、細かいところまで塗るのが難しいこともあります。

昔は質が悪く、毛が抜けやすかったり、ハケの先が整っていないこともありましたが、最近はそのようなこともないようです。

ハイプラ

ハイプラネイルはハケの形やコシの強さにこだわって作られています。

人によって塗りやすいハケの形は違いますが、塗りやすさを考えてハケまでこだわっているのはハイプラならではだと思います。

例えば…
・『OPI』は大きめのハケでコシが強め
→爪の大きな人向き
→筆圧をコントロールしなくてもムラなく綺麗に塗れる

・『TiNS』は小さくて薄いハケ
→爪の小さい人向き
→細かく塗れるので甘皮のギリギリまで綺麗に塗れる

さやくま
さやくま

ポリッシュが入っていない空き瓶も売っていて、気に入った筆で塗るために容器を入れ替える人もいますよ!

ハイプラが高いカラクリ

ハイプラネイルの値段が高いのには、商品の質が良いという以外にも理由があります。

1つはブランド代です。

これはネイル業界に限った話ではないので、想像つきやすいかと思いますが、やはり高級ブランドで売っているというだけで値段が高く設定されています。

ネイルメーカーでないCHANELやDiorのようなハイブランドのポリッシュが高いことを考えると分かりやすいかもしれません。

もう1つの理由はネイリストのために値段設定を高くしているからです。

OPIやTiNSのようなプロ用のポリッシュは一般の方が買おうと思うと1000円以上すると思いますが、実はネイリストが買うときは数百円で買えるんです。

絶対的な決まりがあるわけではありませんが、ジェルもポリッシュも、プロのネイリストは安く買えて、一般の方はそれよりも倍ぐらいの値段で買っているというのが真実です。

ネイリストはその商品を使ってお客様に施術をするので、小売り業者のような立ち位置になるので当然と言えば当然のことなのですが。

そのため、ネットの中にはネイリスト価格で売っているものもあったり、フリマアプリだと安く新品が手に入ったりします。
質は何も変わらないので、そういった商品を探してみるのもいいかと思います!

最後に

今回は、プチプラとハイプラネイルの違いについて色々な方面から比較してみました。

ハイブランドのポリッシュは値段が高い分質も良いものが多いですが、最近のプチプラはお値段の割にどんどん質がよくなってきている気がします♪

この記事を読んで、ハイプラのポリッシュが気になった方はぜひ一度購入してお試ししてみてくださいね!

コメント